DIYでお安くウッドフェンスやテラスや庭やメンテナンスを!

とにかく安くをモットーにウッドフェンスやテラス、庭造り、家具、家電の修理、清掃、メンテナンスをDIYで、自分でやっていく記録です。過去のことを映像や写真を見て思い出しながら記事として書き出すことが多いので投稿日と製作日がちぐはぐになることがあります。

単管の支柱に板を張り付ける。サドルバンドで非常に安上がり。

前回立ち上げた単管の支柱に板を張り付けていく作業。
単管に直接ビス留めしていくのは困難なためまず一度板をサドルバンドで単管に固定する。

f:id:diy-enjoy:20181224153632j:plain

 

私は亜鉛メッキの鉄製を選びましたがサビを考えるとステンレス製のほうがいい。
・・・のはわかってるんだけどついつい安さで選んでしまった(^_^;)
ステンレスと鉄ではお値段が結構違うのよねぇー(-_-)

三栄水栓製作所 ステンレスサドルバンド 呼び40 (内径48mm、穴径4.5mm...

↑ステンレスだと75円 

↓鉄だと36円

三栄水栓製作所 サドルバンド 呼び40 (内径48mm、穴径4.3mm) 鉄製 ...

 価格差は倍以上あります(^_^;)

 
サドルバンドで固定した板にさらに横板を張っていくという段取り。
上から見た構図を以下に示すと、
---道路側---
単管
基礎となる板
横板
メインの縦板
---庭側---
となる。
 
支柱一本につき単管バンド4本で「基礎となる板」(以下、基礎板と呼ぶ)を固定する。
単管バンドに使うビスは4mmの太さ、12mmの長さをチョイス。
ぎりぎり基礎板の厚みを貫通しない長さで。

f:id:diy-enjoy:20181224153615j:plain

 
基礎板が少し長いので約200mmカット。

f:id:diy-enjoy:20181224153653j:plain

最初はノコギリを使ったが面倒になったので電動工具を使う。
本来は金属を切断する切断砥石なのだが当然木材も切れる。
・・・!!
切断面が焼けている!(^_^;)
構わず切断する。
わざわざ焼いて虫害や腐食から守ったりするものもあるし。
ペンキも塗るし。
 
↓少し焼けた断面

f:id:diy-enjoy:20181224153601j:plain

 
カットして1630mmの長さになった。
両端50mmのところを始点に等間隔で4本のバンドを使いたいので、
(1630-50-50)÷3=510
510mm間隔。
 
端から
50mm
560mm
1070mm
1580mm
のところにバンドを使えばいいという計算。
 
そこに印を入れて、あらかじめバンドを当ててみて穴のところにポンチを打っておいた。
あとは支柱に取り付けるだけ。
最初は手でドライバーでやっていたが面倒なのでインパクトドライバーを使った。
インパクトドライバーを使うのは最初のねじ込みだけで、仕上げのねじ込みは手でやった。
締めすぎると木が負けるから微妙な力加減が必要なのだ。

f:id:diy-enjoy:20181224153713j:plain


最後に塗装が剥がれてしまったところを補修して今日の作業終了。